コースについて– category –
-
6月おすすめメニュー
6月に入り、そろそろ梅雨が近づいていますね。 梅雨の時期はむくみが出やすいと 言われているのをご存じですか? その原因は、気圧の変化と湿度の高さ。 6月は雨が多く、気圧が変化しやすい時期です。 気圧の変化によって自律神経のバランスが 乱れやす... -
急に暖かくなりましたね
4月も半ばになり、ここ数日で一気に暖かく なりました。 日中は暑いくらいの天気の日もあります。 こうした気温の変化が大きい時には 自律神経の乱れが起きやすいことを ご存じですか? 自律神経は体温や血流など 自分の意志ではコントロールできないとこ... -
お身体冷えていませんか?
3月も残り一週間を過ぎました。 今年の3月はあまり気温が上がらず 桜もまだあまり咲いていないようです。 そんな時には思いのほか身体が冷えやすくなっているかもしれません。 特にこの時期は日中と朝晩の寒暖差が大きく 気が付いたら手や足がひんやりし... -
寒暖差が大きいです
3月に入りました! 冬から春に移り変わるこの時期、 昨日から雨も降って、かなり冷え込みましたね! 2月もかなり日によって気温の差が激しかったですが、まだしばらくは寒暖差が大きい日が続きそうです。 最近、サロンにご来店されるお客様の中に 睡眠の... -
そろそろ花粉が…
2月に入り、花粉の季節が 少しづつやってきていますね。 そろそろ目や鼻の気になる症状を 感じ始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな気になる花粉症対策として フットケアコースはいかがですか? フットケアコースは足の疲れをとるだ... -
イベント前におすすめのフェイスケア
12月に入り、クリスマスや忘年会などイベントの 予定が増えてくる時期ですね。 そんなイベント前にも、 一年間頑張ったご自分へのご褒美にも おすすめなのがフェイシャル&ヘッドケアコース です。 このコースはお客様のケアしたい部分に合わせて 様々な変... -
夏の疲れにオイルトリートメント
8月も半ばになり、夏の暑さによる疲れが出ていませんか? 外の暑さと室内のクーラーによる冷えで 自律神経のバランスが乱れやすい今の時期、 むくみやお身体の重さ、睡眠の質低下など 身体の不調も出やすくなります。 そんな時は、オイルトリートメントで ... -
夏におすすめのコース
7月に入り、連日暑い日が続いていますね。 気温が上がると、夜も暑く寝苦しくなってきます。 また、暑いからと言ってクーラーをつけて寝ると 反対に身体が冷えてしまうことも。 こんな毎日を繰り返すと、睡眠の質が下がり 身体も疲れをためやすくなります... -
梅雨に向けて…
5月最終日。明日からいよいよ6月ですね。 今週は雨の日が多く、早くも梅雨入りが近そうです。 雨の日が続くと、なんだかむくみやすい、 という時はありませんか? 梅雨の時期は、湿度が高いため、 身体の水分が外に出にくく、 気圧も下がるので、自律神経... -
気温差で疲れていませんか?
5月も下旬になり、だんだん気温が上がって きましたね。 かと思えば、雨の日は急に気温が下がったり…。 今年は特に寒暖差が大きく感じます。 気温の変化が大きくなると、身体がそれに 対応しようとして、 自律神経のバランスが乱れやすくなります。 「自律...