いよいよ9月に入りました!
外では夜になると虫の声が聞こえてきますが、まだまだ秋の涼しさは先になりそうです。天気予報では、8月と変わらずに37度くらいの最高気温の日が続いていて、体調管理に気を付けていきたいですね。
9月は今までの暑さから、疲れが出やすい時期でもあります。もうしばらく続きそうな暑さを元気に乗り越えていくには、疲れをため込まないことが大事になってきます。
暑いとお風呂に入るのもおっくうになりますが、私は最近むくみが気になったので、今の時期でもなるべく湯船につかるようにしてみました。
毎日湯船につかるのは難しい時もありますが、週に何回かでも湯船につかると疲れが取れやすく、血流やリンパの流れが促進される感じがします。
お風呂上りも暑くて大変かなと思ったんですが、38度くらいのぬるめのお湯につかると、あがってからもクーラーのついた部屋にいればそこまで暑すぎずに過ごせています。お風呂に入るのが楽しみになるようにお気に入りの香りの入浴剤も入れてリラックスしています。
皆さんもぜひ、暑さに負けずに過ごすためのご自分に合ったセルフケアを取り入れてみてくださいね♪

コメント