セルフケア– category –
-
肩甲骨を動かそう
早いもので2月もあっという間に下旬となりました。 最近は寒波の影響もあって 寒くて肩回りが縮こまっていませんか? そんな時こそ肩甲骨から大きく動かすことで 肩こりの予防や軽減を目指していきましょう。 私は最近スマホで動画を見ながら 肩甲骨のスト... -
2月になりました
2月に入りましたね! 2月と言えば、バレンタインデーもあり、 なんだか甘いものがとりたくなる時はありませんか? 私はなるべく普段は甘いものを取りすぎないように 気を付けてはいるのですが、たまに疲れた時など 糖分が欲しくなる時はあります。 そんな... -
寒い朝はお味噌汁でスタート
早いもので、気が付けば1月も あと三日となりました。 日中は暖かい日もありますが 朝晩はやはりこの時期ならではの 寒さを感じますね。 そんな寒い時期の朝ごはんとして おすすめなのが、お味噌汁です! 私は最近、朝は毎日お味噌汁を いただいているの... -
寒くなってきましたね
12月も半ばになり、ここ数日で 一気に寒くなる日が増えてきました。 皆さんは手や足の冷え、気になる時はないですか? 私ももともと冷え性なので、冬場は特に 身体を冷やさないように意識しています。 今年初めて取り入れてみてよかったのは レッグウォー... -
暑いのか寒いのか…
10月も半ばになりましたが、 まだまだ日中は気温が高い日が続いていますね。 でも週末からは一気に気温がさがるという予報が 出ているみたいです。 この時期は日によって気温差が大きく、 同じ一日の中でも朝晩と日中の気温差も けっこう感じます。 こうい... -
9月も暑いですね
9月に入り、暦の上では秋に入りましたが まだまだ日中の最高気温は35度を超え 残暑が厳しい日が続いています。 水分補給をしっかりとして、引き続き もうしばらくは暑さ対策を続けていきたい ですね。 皆さんは水分補給にはどのようなものを 飲むことが多... -
ストレッチの極意
毎日のように暑い日が続いていますが 身体の疲れをため込んでいませんか? 疲れをためこむ前に、こまめにケアできると いいですよね! セルフケアの身近な方法として ストレッチがあげられると思います。 最近はYouTubeなどでもストレッチ動画が たくさん... -
自律神経のバランスを整えるには
8月も半ばを過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 最近は台風の影響もあり、天気が不安定になりやすくなっています。 天候により気圧が変化すると、不調が出やすい方は いらっしゃいますか? その原因の一つとして、自律神経のバランスの乱れが... -
暑くなってきました
5月も下旬に入り、夏のような暑さを感じる日が ここ数日続いています。 ここからは梅雨をはさんで暑い夏がやってきますね。 最近は5月から30度近い暑さになる時もありますので、今の時期から暑さ対策が必要です。 特に、急に熱くなると身体が気温の変化... -
連休もあけて
ゴールデンウィークも終わり 皆様は連休を楽しく過ごせましたでしょうか。 お出かけや帰省された方、 ご自宅でゆっくりされた方など さまざまだと思いますが、休みの日にしかできないことをしてリフレッシュしていただけていたらいいなと思います。 一方で...