セルフケア– category –
-
ストレッチの極意
毎日のように暑い日が続いていますが 身体の疲れをため込んでいませんか? 疲れをためこむ前に、こまめにケアできると いいですよね! セルフケアの身近な方法として ストレッチがあげられると思います。 最近はYouTubeなどでもストレッチ動画が たくさん... -
自律神経のバランスを整えるには
8月も半ばを過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 最近は台風の影響もあり、天気が不安定になりやすくなっています。 天候により気圧が変化すると、不調が出やすい方は いらっしゃいますか? その原因の一つとして、自律神経のバランスの乱れが... -
暑くなってきました
5月も下旬に入り、夏のような暑さを感じる日が ここ数日続いています。 ここからは梅雨をはさんで暑い夏がやってきますね。 最近は5月から30度近い暑さになる時もありますので、今の時期から暑さ対策が必要です。 特に、急に熱くなると身体が気温の変化... -
連休もあけて
ゴールデンウィークも終わり 皆様は連休を楽しく過ごせましたでしょうか。 お出かけや帰省された方、 ご自宅でゆっくりされた方など さまざまだと思いますが、休みの日にしかできないことをしてリフレッシュしていただけていたらいいなと思います。 一方で... -
目の疲れにおすすめセルフケア
本日で四月も終わり、明日から五月に入りますね! お客様のお話でも、四月は年度初めということもあり、おいそがしい方が多かったようです。デスクワークをされている方は、いそがしくなるとパソコン作業による目の疲れも気になってきますよね。 そんな時... -
アロマの香りで心も整える
3月に入ってしばらく経ちました。 3月は年度末にあたり 何かといそがしくなりがちですよね。 また4月に向けてこれから新生活がスタートする方もいらっしゃると思います。 そんな3月、4月は心もざわざわしたり不安やストレスなどを感じやすくなる時期かもし... -
一気に寒くなりました
11月中ばに入り、 ここ数日で一気に気温が下がりましたね。 11月の初めは夏日などといわれていたのに 数日前は12月並みの寒さといわれると、 身体がついていくのが本当に大変ですね。 もう少し秋を楽しみたい気持ちもありますが ここからは冬に向けて、 身... -
睡眠と疲労回復
10月も今日が最終日になりました。 ここのところお客様の中でも 急な腰の痛みや肩の痛みが出てきた方が いらっしゃいました。 10月に入って、朝晩と日中の寒暖差が大きく お身体にも影響が出ているように感じます。 皆さんは疲労回復といえば、どんな... -
スポーツの秋
10月に入り、ようやく秋らしくなってきましたね。 秋といえば、食欲の秋、芸術の秋…など いろいろありますが、この秋みなさんは 何かやってみたいことはありますか? そういえば、先日の10月9日の祝日は スポーツの日でしたよね! 私は今日、久しぶりに近... -
気温が上がってきました
6月に入り、今日のような晴れた日は 外を歩いていると、夏といってもいいくらい 日差しの暑さを感じました! 朝や夜はまだ過ごしやすいですが、 そろそろ日中はクーラーもつけて過ごすように なりそうですよね。 そんな気温差で、今の時期は 身体のコンデ...
12